top of page

MORI

MISAKO

スケッチが好きです

昨年タイのコムローイ(ランタン祭り)へ旅をしてから、またスケッチする情熱がでてきました。

主にインスタグラムに載せているので、もしよろしければ以下をご覧ください。


スケッチしていると自分の関心が文化、民藝、テキスタイル、語学などに興味を持っていることに再確認。

京都を住んでいると、日本人でありながら日本文化を知る機会も多くて勉強になっています。

海外だけでなく日本の文化も描いていきたいです。


↓スケッチの一部を紹介します。




タイで見たアカ族の方。

カラフルな色合いが素敵な民族衣装だった。





















タイの僧侶

オレンジの袈裟でかわいい手芸のバックを持っていた。



















京都の節分祭

市内の寺社で色んな催し物がみられる。

節分は立春に邪気を払い、無病息災や新年の幸せを願う行事。

下御霊神社では鬼が豆を撒いていた。


















聖護院門跡で修験道

メインの豆まきや採燈大護摩供は終わっていたけど、古札焼きを見に行ってきた。通常非公開の需要文化財の不動明王や本殿・宸殿の一部も拝観できる。

山伏の方々の御経は圧巻でした。

















Comments


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2016 MISAKO MORI. All Right Reserved.

bottom of page